活動

活動内容


まずは、女の子の先輩たちである大人の女性がロールモデルとして、精神的にも経済的にも自立して楽しく美しく生きていることが必要だと思います。

女の子たちに

「あんな風になりたい!」
「あんな風になれるのなら、女として生まれたのも悪くないかも」

と憧れてもらえる女性が増えることを目指しています。

その第一歩として、アプリの開発を始めています。

支援・応援をお願い申し上げます!

アプリ開発とTwitter運営

共依存関係脱出アプリ「Pom Squad」共依存関係脱出応援団BOT及び資料室の運営
現状2017/11/23よりApple App Storeからリリース開始していましたが、2020年11月ごろから販売をやめ、ウェブアプリとして再開発をしています。詳細は「モラハラ脱出アプリ再開発」をご覧ください。Twitterアカウント @urpompomsquad にて2017/5/15よりツイート開始しました!
2021年6月より旧アプリにあった「資料室」の内容を会員制で公開しました。登録は無料です。Pom Squad Study ~Pom Squad勉強サイトに登録しなくても読めるサンプル記事がございます。
内容自身が共依存関係から脱出する時に効果のあった英語のアプリ等の機能を組み合わせた、女性が共依存関係から脱出するのをサポートするアプリを開発しました。
ほかにもゲーム形式の共依存体質改善アプリなど、いろいろなアプリのアイディアがあります。ひとつずつ開発していきます!
アプリの機能の一部を体験できるツイッターBOTを立ち上げました。BOTなのでアプリほどの機能は組み込まれていませんが、もしかしたらアプリを頼るまでもなくBOTのつぶやきだけで脱出できる人もいるかもしれません。孤独と不安に効きます。
BOTは1時間に一度応援の言葉をつぶやきます。ツイッターの設定で通知を受けるようにすることで、画面に応援団の応援を表示できます。
Pom Squad勉強サイトは、共依存やPTSDを理解し、脱出後も新たな依存先を探さずにいられる自分をイメージしていくための情報を月2回ほど更新しています。公的な専門機関による助けが必要な時の連絡先や、役に立ったNPO団体のワークショップや、書籍の紹介などもあります。

勉強会開催

月1回の勉強会を2018年3月から開始いたしました。

新型コロナウイルス感染の影響により、安全確保の観点から開催は中止しています。リクエストがあればZoomを使った勉強会も可能です。ご希望の方はお問い合わせフォームよりリクエストください。