WE GiRLs CANのビジョン・ミッション・バリュー
ビジョン/Vision
“世界中の女の子が自分の可能性を信じて自分らしく幸せを実現する世界”
ミッション/Mission
- 女の子の自己評価を上げる活動をします
- 女の子の精神的・経済的な自立をサポートします
- 女の子の新しいロールモデルを作ります
- 女の子ならではの新しい価値を作ります
バリュー/Value
- ITを利用した自己評価を上げる仕組み作りと運営をします
- 他団体と協力、または独自プロジェクトによる活動を進めます
- 賛同者と力を合わせ、新しいメソッドの開拓を進めます
- 自らを固定観念から解放し、新しい価値の創造を進め、新しいロールモデルとなります
プロフィール/Profiles
代表/Representative
鶴見 紀子
大船生まれの横浜育ち、横浜在住のアラフィフレズビアン
この活動の目的:余生を世界中の女の子の幸せに貢献するものにしたい!
この活動を始めたきっかけ:モラハラの恋人とすったもんだしている間にアプリとNGO活動のアイディアが降りてきた。
この活動に至るまで:昔から恋人を暴君にするのが得意で、その原因が「共依存」によるという説明に出会う。いくつかの英語アプリを活用して共依存関係からの脱出に成功した経験から、日本語で専用アプリを開発し、同じ境遇の女の人たちを助けたいと思うに至る。同時に、この共依存体質が子供のころから強化されることに気づいたことから、女の子たちが健やかに育つ手伝いをしたいと当任意団体の設立を決意する。
WE GiRLs CANとTrue Color Create
WE GiRLs CANは任意団体です。アプリを開発販売する事業はTrue Color Createという屋号の個人事業で行っています。WE GiRLs CANのアイディアをTrue Color Createが実現している形です。今現在、どちらも中の人はツルミ一人ですので、一人劇場ですが(笑)、将来はどちらも賛同していただける仲間を増やしたいと考えています。
アプリの利用規約、プライバシーポリシーについて
実際のアプリの開発、運営を行うのはTrue Color Createです。アプリについてのお問い合せはTrue Color Createにお願いします。
また、アプリの利用規約とプライバシーポリシーについてもTrue Color Createのサイトをご確認ください。
今後のアプリの開発についても、WE GiRLs CANでは紹介のみとなります。